ラベル pillows の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル pillows の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/09/06

昨年の11月の&Premium

マガジンハウス社の「&プレミアム」1月号にミルクが載ったのが、昨年11月。
綺麗な写真で素敵に写ってます。同じ本の中で八代亜紀さんや、細野晴臣さんもオススメ曲を選んで載っているのです。
その中で紹介されている 前田重和が選ぶ15曲。中島みゆきさん〜爆弾ジョニーまで。


1,the pillows「雨上がりに見た幻」
この曲の中に「スタジオミルクで育った」という歌詞があります。「OOPARTS」に収録
山中さわお君がアルバイトしながら、スタジオを使っていてくれたのは32、3年前。
閉店ぐらいに、橋本君(exチューインガムウィークエンド、the MADRAS)とやって来ては、明るくなるまで話していたことが懐かしいです。
2、Drop's「コール・ミー」
高校2年生からスタジオを使ってくれた、ドロップス。可愛い女子高校生が、ブルースロックをやるのが、カッコイイ!メジャーデビューから5年経って、5人から4人にメンバーが変わり、東京に拠点を移しましたがカッコ良さは変わりません。
今日はここまで、あと13曲ありますが・・・

2016/10/26

10月はクジの月

急に寒くなってしまった今年の10月ですね。
10月はミルクの開店記念月。42年になりました。
まだまだ、続きますよ、ミルクは。
開店月は、スタジオミルク会員の方には。お楽しみ「三角くじ」があります!
今月いっぱいまで、バンドで練習するとクジが引けます。今年の幸運者は誰かな。
スタジオミルクの卒業生といえば、ピロウズの山中さわお君
8月のライジングの時よってくれました。

さわお君とマスターの間に、ドロップスポスターのみほちゃんが。


ロザリーゴーズの北原聖二君と、カイエのまなちゃんも来て、昔話や音楽の話で、最後はお酒も入って盛り上がっていました。

2015/05/18

コーヒーハウスミルク40周年記念 ザ感謝ライブ

おかげさまで、ミルクは現在40周年をむかえています。
この話を怒髪天の増子君にしたら、その後ピロウズの山中さわお君と、記念ライブでもやろうと意気投合したらしく、その後いろいろあって、今回の企画に仕上がりました。
まずは、一日目は前夜祭的な弾き語りライブ、6月26日(金)18:00〜
逆出演順ですが、

4、ピロウズの山中さわお君(ギター弾き語り) 売れるまでに20年もかかったと、ライジングの帰りに言っていたのが6年前。て、ことはもう25年を過ぎているが、スタジオミルクの歌を入れた「オーパーツ」の曲をはじめに、年を重ねるごとに作品が良くなっている。バンドを長くやっていると、重たくなったり疲れてきたりする人が多いのにピロウズは、一番かっこいいバンドライブを今やり続けている。永遠の少年だな、さわお君は。

3、トライプレインの兵衛君(ギター弾き語り)  この人の歌詞は、人の心にしみてゆく、日頃感じている事を歌にする能力の高さは、兵衛君の目が何を見ているのか、何を感じているのかを、素直に伝えてくる。僕がずっと注目している詩人です。なおかつ歌もうまいぞ!
2、シュリスペイロフの宮本君(ギター弾き語り)  一昨年に札幌から東京に拠点を移して、5月27日号の雑誌アンアンに紹介されるまでに!マスター前田が書くバンドの紹介は27日の出演者の方に書いてあります。
1、ジェイクストーンガレージのさとし君(ピアノサポート付き)  ビシッとした顔立ちで、僕のことを「おじさん」と呼んで、ボケをかますおじさんを、からかう人。さとし君の人柄は、顔立ちと同じです。今回のピアノでの立ちボーカルソロ、まだ聴いたことがない。曲目もバンドと違うのかも、楽しみです。
なかなかいいメンバーがそろいました。
歌をじっくり聞ける、座席指定席チケット¥4000(100枚限定)
スタンディングチケット¥2500、ローソンチケットL−14193で発売中
スタジオミルク会員限定チケット¥1500!これはお買い得です。但し限定15枚
ミルクでしか売ってません。次のページで27日出演バンドを紹介します。




2015/03/23

春のお知らせです。

なんと、今年初めてのミルクHP!すみません、今年もよろしくお願いいたします。ついFacebookのミルクページで、終わらせてしまいます。
でもここにしか載せない写真や、ニュースもありますから、たまに覗いてくださいね。
前から企画を考えていた、ミルク40th記念ライブの日にちが決定しました!
6月26、27日(金・土)の二日間です。場所はペニーレーン24。
出演者は、下の方に書きますので、お楽しみに。
まずは、のんびりサブと、PCをさわってる「本棚のモヨコ」Voの森君の写真。残念ながら、モヨコは5月末から、東京に拠点を移すため、今回のライブに出れません。残念。
二枚目は私と愛美ちゃん!今年の6月にママになる予定の愛美ちゃん。なので愛美ちゃんもライブに来れません。

三枚目は、さわお君とまなちゃん、二人とも30年前は、札幌のバンドシーンの人気者でした。さわお君は、今は日本のロックシーンの人気者ですよね。なんと、さわお君は26日に弾き語りで出演してくれます。

これは、KENZI&TRIPS八田ケンヂ氏の初詩集「の。」の詩集です。ライブ会場やネットで発売中。ケンちゃんは、27日に「スマ・ロ子」で出演してくれます。

*その他の出演者は、26日の弾き語りは、シュリスペイロフの宮本君、ジェイクストーンガレージのワタナベサトシ君、pillows山中さわお君。ともう1人予定しています。
 27日は、ベーカーショップブギ、Drop's、スマロ子、ピストルブギーヴィンセント、
シュリスペイロフの5バンド。
チケット料金は、立ち見2日通し券¥3500、椅子席1日券¥4000、立ち見一日券¥2500
特別なミルク会員学生1日券、¥1500 (各、別途ドリンク代¥500が掛かります)発売は今月下旬。ミルクのチケットは枚数が限られていますので、早めにゲットしてね。
春はソワソワしてるサブ。

こんな雪の日もありました。

2014/05/20

今年で40年

コーヒーハウスミルクは、今年の9月20日で40周年を迎えます。
いろんな事があって、いろんな人が利用してくれて、40年です。
10年前に来ていた人も、30年前に来ていた人も、懐かしい!と言ってくれます。
変わらなさすぎです。
なぜか、開店記念サービスは喫茶店のお客さんにではなく、スタジオのお客さんになのです。2014年は、スタジオ会員登録料金500円が一年間無料!です。
そして、永久会員なので、ずーっとミルクの会員です。更新料はありません。
スタジオを使う方はぜひ、登録してね。
30年前は、G0-BANG'SやKENZI&THE TRIPSのメンバーが。25年前には、pillowsや怒髪天のメンバーが、10年前には、サカナクションや、monobrightや、TRIPLANEのメンバーが練習しに来ていました。これから出ていくバンドは、爆弾ジョニー、DROP'S、本棚のモヨコ。そして、これからスタジオを使ってくれるバンドはどんなバンドなのか?楽しみです。何年か前の写真です。

モノブライト

愛美ちゃんキョウスケ君

マスター 山中さわお君